2020/05/26
s-Liveきょうと山科校に通う生徒のお母さまから、学校休校中の対応についての感想をいただきました。『子どもの学びを止めない方法を様々に考えてくださった事、この塾に通わせていて本当によかったと思いました』詳しくは下の画像をクリックしてください。「こんな塾があったら」皆さんの声からできた新しい塾個別指導塾s-Liveきょうと山科校電話 075-644-4355Mail slive.yamashina@gmail.comURL :http://www.s-live-juku.com/yamashina/facebook:https://www.facebook.com/slivekyotoyamashina/LINE公式アカウントhttp://nav.cx/hv3DyVz小学生の映像授業がパワーアップ!!入塾2カ月以内に中学生の成績が伸びている塾
2020/04/23
こんにちは。s-Liveきょうと山科校です。学校一斉休校が始まり、3月から数えると2か月間学校の授業が行われない状態になっています。連休が終わり、学校が再開され、子供たちが学校の授業を受けられるようになることを切に願うばかりです。さてs-Liveきょうと山科校では、この学校の休校期間でも生徒たちの勉強をストップしないよう、いろいろな取り組みをしてきました。今日は、その中からs-Liveの授業について少しお話をします。s-Liveの授業では「教科書準拠テキスト」を使っています。教科書準拠テキストって何?教科書準拠テキストとは、学校で使っている教科書に沿って作られたテキストです。例えば「数学の教科書」一つとっても、何種類かの違った出版社が作る教科書があります。もちろん全体的に見れば「やるべき内容」は同じようにできているのですが、進み方や取り扱い問題の種類、説明のしかたなどもそれぞれ違ってきます。国語や英語になれば、取り扱う文章や話題も全く異なります。なので、本屋さんや大きな集団塾さんで見かける一般的な問題集だと、学校の教科書や授業、レベルにもマッチしないこともあります。s-Liveが使っているテキストは、学校が使っている教科書に合わせた「準拠テキスト」です。なので、教科書で取り扱う問題の内容や順番、説明の仕方も合わせて作られています。なので、学校の授業に合わせて学習を進めることができます。特に今回のような学校が休校になった時でも、生徒たちは学校で習うはずだった内容を、学校の教科書に合った形で学習を進めています。例えば、3月の学校休校の際には、当時中学2年生の数学ではほとんどの学校が「確率」について授業が行われていませんでした。しかし、s-Liveきょうと山科校の生徒は教室の授業でこの「確率」について、教科書ベースに合わせて学習をすることが出来ています。そして今は中学3年生になり、まだ学校の授業もスタートされていませんが、もうすでに教科書ベースの内容の学習をスタートしています。学校がいつスタートしても良いように、スタートした時には他のみんなと差がつくように、そして学校の授業があるかのように、学校の勉強を進めています。s-Liveではこのように「学校の授業」に合った勉強をしてもらっています。今回の学校休校とその影響、今後どうなっていくかわかりません。私たちができることは、「生徒たちの勉強を止めないこと」その一言だと考えています。もしこれからの学校の勉強に不安を感じているならば、一度s-Liveきょうと山科校へご相談ください。今回はs-Liveが「教科書準拠のテキスト」で学校の授業にあった学習をしている話をしていきました。次回は、s-Liveの生徒がそのテキストどのようにして学習しているのか(しかも自立した勉強のやり方で)をご紹介します。勉強だけじゃない、 『勉強のやり方』も教える塾個別指導塾s-Liveきょうと山科校電話 075-644-4355Mail slive.yamashina@gmail.comURL :http://www.s-live-juku.com/yamashina/facebook:https://www.facebook.com/slivekyotoyamashina/LINE公式アカウントhttp://nav.cx/hv3DyVz『テスト対策もs-Live』安祥寺中学・花山中学・音羽中学・山科中学小学生のテスト100点続出!!
2020/04/20
こんにちは。s-Liveきょうと山科校です。今回、縫製のお仕事をされている方に、教室スタッフ用のマスクをお願いして作っていただきました。このマスク、とても丁寧なつくりでフィット感バツグンです。私も毎日使わせていただいています。教室のスタッフは私にとって大事な存在です。マスクが不足して不安な状況の中、微力ながらその仲間の安全を守ることも塾長としての責任です。もちろん、教室に来ていただく方たちの安全も言うまでもないことです。s-Liveきょうと山科校では、今後も感染防止対策を講じながら、学校の休校中でも生徒たちの勉強が止まらないよう、力を尽くしてまいります。また、子どもたちの心のケアにも努めてまいりたいと思っております。一日でも早い終息を願っております。パターン③講師はすべて有名大学、塾長は指導歴20年以上!!そして「生徒自らが学ぶ力」を育てる塾個別指導塾s-Liveきょうと山科校電話 075-644-4355Mail slive.yamashina@gmail.comURL :http://www.s-live-juku.com/yamashina/facebook:https://www.facebook.com/slivekyotoyamashina/LINE公式アカウントhttp://nav.cx/hv3DyVz中学のテスト対策は毎回満席小学生の学校の宿題も指導
2020/04/14
こんにちは。s-Liveきょうと山科校です。京都市の小・中・高校は一斉休校になり、学校の授業はほぼすべてストップしてしまっています。学校から課題が出ているとはいえ、やはり「習慣」というのはとても大事なものです。今日は皆さんの生活習慣が大きく乱れないようにする話をしていきます。① 朝は8時までに起きる学校行く時と同じ時間に起きるまではいかなくても、朝8時までに起きるようにしていきましょう。特に平日は朝起きることをしていかないと、生活習慣は一気に乱れます。学校は休校ですが、本来は学校がある期間であることを忘れないようにしましょう。②起きたら服を着替える人は着ている服によって気分が左右されやすい性質があります。例えば、・制服を着れば学校へ行くスイッチが入る・部活のユニフォームを着ると部活モードになる・おしゃれをすると、楽しい気分になるなどなどなので、起きたらまずは「活動するための服装」に着替えましょう。あえて制服に着替えてみるのもいいかもしれません。それだけのことですが、案外気持ちは切り替わったりします。③午前中に勉強をしてしまう1日の中で1番エネルギー(体力や集中力、やる気)があるのは、朝起きてすぐです。なので、めんどくさい勉強は朝起きてから午前中にやるのが一番良いのです。「朝は眠くて・・・」という人は、まずはどうすれば次の日の朝にエネルギーが貯まった状態になることを考えてみましょう。昼寝の後とかも良いです。④本を読んだり、散歩をしてリラックスするこんな時期だからこそ、心を静めてゆったりと過ごすことも大事です。本を読んでみよう。小説でもいいし、自分の興味のある分野の本でも良いです。自分の知識を、心を広げる本を是非この機会に読んでみてください。また、家に閉じこもってばかりだと逆に不健康になってしまいます。天気の良い日は散歩に出かけてみましょう。心を落ち着かせることでいろんな発見もあるかもしれません。s-Liveきょうと山科校は、学校が休校の期間でも皆さんの勉強をストップしないようにサポートしていきます。勉強のことで困ったことがあれば、いつでも何でも相談してください。こんな状況だからこそ、教室・生徒・親御さんと協力していきたいと考えています。「こんな塾があったら」皆さんの声からできた新しい塾個別指導塾s-Liveきょうと山科校電話 075-644-4355Mail slive.yamashina@gmail.comURL :http://www.s-live-juku.com/yamashina/facebook:https://www.facebook.com/slivekyotoyamashina/LINE公式アカウントhttp://nav.cx/hv3DyVz小学生の映像授業がパワーアップ!!入塾2カ月以内に中学生の成績が伸びている塾
2020/03/30
日本赤十字社(外部サイト)より興味深い記事でしたのでご紹介します。こんな時だからこそ、冷静で正しい判断ができるよう心がけたいと考えます。日本赤十字社(外部リンク)『新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~』http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_006124.html※一括版(PDF形式)はサイトの下段よりダウンロードできます。学校の予習・復習や宿題も指導『勉強のやり方』も教える塾個別指導塾s-Liveきょうと山科校電話 075-644-4355Mail slive.yamashina@gmail.comURL :http://www.s-live-juku.com/yamashina/facebook:https://www.facebook.com/slivekyotoyamashina/LINE公式アカウントhttp://nav.cx/hv3DyVz
© 個別指導塾s-Liveきょうと山科校
公式ホームページ
Facebook
LINE@友達登録
メルマガ登録
X(旧Twitter)
公式Instagram
こんな塾があったら…皆様の声から生まれた新しいスタイルの個別指導塾です★☆小学校3年生~中学校3年生対象です。小学生の指導から高校受験までお任せください!当教室では、生徒さん一人ひとりに合ったやり方で指導していくため人数制限を設けています。一方的な指導だけでは成長しません。「やらせる・やらされるではなく、自らやる」人になるよう、自分で考える力を鍛えていきます!一人ひとり全員と全力で向き合う、だからこその「人数制限」です。
〒607-8451京都府京都市山科区厨子奥若林町60-1松本ビル2階営業時間:14:00〜22:00定休日: 土曜・日曜京都市山科区の中学、小学生向け学習塾《s-Liveきょうと山科校》。テスト対策は私たちにお任せください。
TEL:075-644-4355